先日ご紹介した上海の地下鉄ルート検索アプリが好評だったので、今回は香港の地下鉄のルート検索アプリ『MTR Mobile』をご紹介します。
こちらは香港MTRが出している公式アプリなのですが、侮るなかれ。
香港のガイドやナビゲーションアプリの中では、文句なしに最強です。
特に地下鉄で移動される場合でなくても、香港に行かれる方はインストールしておいて損はないと思います。
その素晴らしい機能を順番にご紹介しますね。
1.路線百科-分かりやすいルート検索機能
乗車駅と降車駅の路線と駅名を選択。
尖沙咀からディズニーランドへ行くには…?
所要時間と運賃、乗り換え駅を表示してくれます。
運賃にはオクトパスカード(八達通)の料金もちゃんと表記してくれていますね。
2.車站店舖-駅ナカの店舗が検索できる
駅の中にある銀行ATMやコンビニ、荷物預かり(コインロッカーかな?)などの情報が検索できます。
営業時間だけでなく最寄りの出口まで書いてあるので、いざというときに役立ちます。
3.車站資料-駅のWi-Fiと郵便ポストの有無が分かる
香港の地下鉄では、ほとんどの駅でWi-Fiがつながるんですね。便利だなあ。
4.沿線捜尋-沿線のスポット案内とARナビ機能まで!
路線名と駅を指定し、「選擇類別」から施設のカテゴリを選択すると、沿線のスポットを表示してくれます。
ホテルやビル、観光スポットなどの他にも、レストランが中華、西洋といったジャンル別に検索できます。
地下鉄の最寄り出口の表記と地図もあるので、これは本当に便利!
さらにこのアプリが最強たるポイントがこちら。
「擴展實境」タブをタップすると、カメラが起動します。
なんとAR(拡張現実)機能で、iPhoneをかざすと目的の場所の方向と距離を表示してくれるんです!
これは私たち外国人観光客には強い味方ですね。
5.中国語と英語が選択できる
6.オフラインでも使用できる
最初に起動したときに、データをダウンロードするか聞いてきます。
データをダウンロードしておくと、オフラインでも使用が可能になるようです。
最後にこのアプリのすごいところをお教えします。
なんと無料です!!